ほものふりかえりとこれから

ゲイがいろいろ書きます 略してほもふり 

アートについてその1 とりま見てみよう

昔々こんな記事を書いてましたが、

homofuri.hateblo.jp

あれから家の美術品の総数は10点を超えてしまったのでもはや自分はアートコレクターであると自称してしまっても良いでしょう。もう飾れないんで流石に自分は買うの止めますとか買うたびに毎回言ってるんですがまた増える気がする。

ずっと読みたかったブルーピリオドを全巻揃えたこともあり、改めて熱が高まっています。

個展とかアートフェアに行く友達がほしいなとも思っており、自分が買った作家が今後アートの市場規模が上がって値上がりしたら嬉しいので普及に少しでも貢献するべく詳しめにアートについて紹介します。いわゆるポジショントークです。

とりあえず第一弾でどっから入ったらいいのかという話をします。どう買うとかどう飾るとかどう売るって話も今後するつもり。

どこで見るの

とりあえず美術館に行くのが早い。。んですが 何か日本は美術館多いし。 どこの美術館の何を見るってとこから敷居高いわな。

まとまってるサイトはあるので、暇なときに画像だけピンと来たらぱっと見て行ってみたらいいとは思います。ジャケ買い的な感じ。今の時期自分なら佐藤可士和展が行きたいかな。モンドリアン展はずっと見たかったので見れてよかった。 artscape.jp

ゲームを主題とした展示もあったりします。行きたかったんだけどなぜか行かなかったやつ。 www.ntticc.or.jp

基本的にアートは何でもありなので、何か面白そうっていうので見てみると今後のきっかけになったりします。

どうしても全体捉えてから行きたい!っていう人は書籍読んで似た系統のアーティスト探すというのも一つの手ですかね。 入門としてはこの本がわかりやすかったかな。有名どころの現代アートについてイラストで各作品が紹介されています。

とはいえだいたい入場に1,000円程度かかるので、面白いかもわからんのに払えるか!って人は無料の美術館も割とあります。

無料の美術館一覧 https://www.timeout.jp/tokyo/ja/art/free-museums-tokyo

後は美術系大学の学園祭に行くってのもいいと思います。実は行ったことないので今年は藝大の学園祭に行くつもり。 美術館は建物自体きれいなものが多いので、アートに興味無くても建築好きな人も楽しめるんじゃないかしら。

芸術系のイベントは東京が殆どなので、こういうときは東京住みで良かったと感じます。単に住むだけであれば自分は防寒万全の家が前提ですが仙台に行きたいですね。

[追記]その2書きました homofuri.hateblo.jp